2009/12/20 埼玉クリテリウム第1戦
2009年 12月 31日
ずい分前の話になってしまいましたが、一応参戦記。
会場の菖蒲町までは約30キロ。事前にチェックした結果、大宮の先までR17、そこからヘルシーロードを使って会場までというルートが良さそうという事で、7時30分過ぎに出発。
予定通り9時過ぎに到着して、早速受付。
スタートは9時57分とかだったが、初めてなので召集とかの要領が分からず、近くの人に聞いてみる。
『すみません、...』と話始めてアペックスジャージに気がつきました。うっしーさんです。
ついでに、はじめましてのご挨拶もさせてもらって、スタートまでお付き合いいただきました。ありがとうございます。
で、スタート。
クリテだから前の方に居ないとダメなのは分かってるが、とりあえず今日は様子見と思って控えめに走る。
と、やっぱりどんどん被されて少しずつ下がって集団最後尾に。
2周目で先頭5人くらいが集団から先行していった。自分の位置では何もできないし、『どうなるかな~』と思ってたが、その後どんどん差が広がってゴールまで逃げ切ったらしい。スバラシー!!
さて、相変わらず最後尾で3周目に入った頃、メイン集団でも中切れが発生し結構な距離が開いてしまった。どうやらこのまま離れそうな感じなので、ちょっと厳しい距離だけどメイン集団まで上がる事にしてダッシュ。
川沿いの所までかかってやっとメイン集団の最後尾に辿りついた。
が、タイミング悪く集団のペースが上がる。
まったく脚を休められないままペースが上がってしまい、じりじりと離れてしまった。
1周ほど一人旅の後、第3集団数人が追いついて来たのでこれに乗って最後まで。
無事ゴールしましたが、後ろ過ぎて順位は良くわからない。
ゴール後は同じレースを走った、梅優さん、わんださん他とご挨拶して帰路へ。
走り方も分かったし、次回はもうちょっと頑張りましょうかね。
83km(レース:18km)
【備忘録】
自転車: Litespeed Ultimate 2006
車輪: SHAMAL 2-WayFit / IRC Formula tubeless SC 23c(前後共)
ギヤ: 52/38 - 12-23
会場の菖蒲町までは約30キロ。事前にチェックした結果、大宮の先までR17、そこからヘルシーロードを使って会場までというルートが良さそうという事で、7時30分過ぎに出発。
予定通り9時過ぎに到着して、早速受付。
スタートは9時57分とかだったが、初めてなので召集とかの要領が分からず、近くの人に聞いてみる。
『すみません、...』と話始めてアペックスジャージに気がつきました。うっしーさんです。
ついでに、はじめましてのご挨拶もさせてもらって、スタートまでお付き合いいただきました。ありがとうございます。
で、スタート。
クリテだから前の方に居ないとダメなのは分かってるが、とりあえず今日は様子見と思って控えめに走る。
と、やっぱりどんどん被されて少しずつ下がって集団最後尾に。
2周目で先頭5人くらいが集団から先行していった。自分の位置では何もできないし、『どうなるかな~』と思ってたが、その後どんどん差が広がってゴールまで逃げ切ったらしい。スバラシー!!
さて、相変わらず最後尾で3周目に入った頃、メイン集団でも中切れが発生し結構な距離が開いてしまった。どうやらこのまま離れそうな感じなので、ちょっと厳しい距離だけどメイン集団まで上がる事にしてダッシュ。
川沿いの所までかかってやっとメイン集団の最後尾に辿りついた。
が、タイミング悪く集団のペースが上がる。
まったく脚を休められないままペースが上がってしまい、じりじりと離れてしまった。
1周ほど一人旅の後、第3集団数人が追いついて来たのでこれに乗って最後まで。
無事ゴールしましたが、後ろ過ぎて順位は良くわからない。
ゴール後は同じレースを走った、梅優さん、わんださん他とご挨拶して帰路へ。
走り方も分かったし、次回はもうちょっと頑張りましょうかね。
83km(レース:18km)
【備忘録】
自転車: Litespeed Ultimate 2006
車輪: SHAMAL 2-WayFit / IRC Formula tubeless SC 23c(前後共)
ギヤ: 52/38 - 12-23
by evo40
| 2009-12-31 21:36
| 自転車競技