Mocoバッテリー交換
2012年 09月 26日
奥様が乗ることになった日産Mocoのバッテリーが弱ってるので交換作業をしました。
以前のパサートは自分でやる気にならない場所にバッテリーが乗っかってたのでディーラーにお任せしてましたが、Mocoは簡単に手が入る場所なので全然問題なし。
さくっと交換しても良いのですが、いきなり交換するとラジオやら時計やらの再設定が面倒なので、バックアップ用の電源(乾電池)を接続します。

今回使用したのは、エーモン工業(この手の商品で有名ですね)の「メモリーバックアップ」という商品。
Amazonでも入手できます。

エンジンかけたまま作業するとか、回避策はある訳ですがそれはあまりにもリスキーなので却下。1000円もかからずに回避できるリスクは避けますよね。
で、マイナス端子から外して…となる訳ですが、面倒なので完了写真。

交換後はエンジンの始動が元気よくなった気がしないでもない。
以前のパサートは自分でやる気にならない場所にバッテリーが乗っかってたのでディーラーにお任せしてましたが、Mocoは簡単に手が入る場所なので全然問題なし。
さくっと交換しても良いのですが、いきなり交換するとラジオやら時計やらの再設定が面倒なので、バックアップ用の電源(乾電池)を接続します。

今回使用したのは、エーモン工業(この手の商品で有名ですね)の「メモリーバックアップ」という商品。
Amazonでも入手できます。

エンジンかけたまま作業するとか、回避策はある訳ですがそれはあまりにもリスキーなので却下。1000円もかからずに回避できるリスクは避けますよね。
で、マイナス端子から外して…となる訳ですが、面倒なので完了写真。

交換後はエンジンの始動が元気よくなった気がしないでもない。
by evo40
| 2012-09-26 00:25
| クルマ