人気ブログランキング | 話題のタグを見る

都ロード

正式には『東京都選手権ロードレース大会』です。
(選手権レースと誤解されますね、自分が参加したクラスは未登録Bクラスですので選手権とは無関係で、単に併催されてる草レースです。以上追記)
修善寺の通常コース5kmに3kmの特設コースを加えた8kmコースで開催されます。
3kmの部分は逆回りで秀峰亭まで上った後、そこから通常コースを離れてさらに上っていきます。
数百メートルほど上った後それ以上に下り、そこから再度秀峰亭くらいの高さまで上ってやや下り基調の平地を走って秀峰亭先の下り部分に合流します。
長い上りになるので今のコンディション(主に体重)では、とても勝負にならないのですが、良い練習になるので参加してきました。
(修善寺のコースは、走り込んで各所のペースというかリズムが身に付いてくるとタイムが良くなる気がします)

特設部分の最初の長い下りが終わるまではローリングスタートです。
オートバイの先導でしたが、上りがそこそこ速い割に下りがスローペースだったので下りで詰まり気味になって余計気を使う感じでした。
ローリング解除になって、いよいよレーススタートです。
予想通り厳しいですが、何とか先頭集団で1周を終わり2周めに突入します。
ホームストレート前の上りから少し離れ始めた4人が先行していき、それを追ってさらに4人ほどがペースを上げて行きます。
自分を含めて数人で、たぶん8位グループとなったようです。
上りではやや離されましたが、体重が武器となる下りと、その後の上り返しでなんとか順位を回復して2周めを終わりました。
3周目の長い上りで少し離されてしまい、下りでも追いつけず上り返しで焦ってしまったようでチェーンを落としてしまいました。
しかも走りながらでは回復できず、止まってチェーンを嵌める必要がありました。
レース中にチェーンを落として止まったのは初めてです。焦って変速がラフになったのでしょうね、反省点です。
20秒ほどロスしたでしょうか、その間に2人に追い越されました。
その後1人は抜き返しましたが、もう1人には結局追い付けませんでした。
もっとも、チェーントラブルが無かったとしても、ほとんど順位に影響はなかったと思います。
最後は先行の選手にあと少しの所まで詰めましたが、結局追いつけずゴール。
都ロード_d0059077_1395861.jpg
photo by @frekzhrさん


都ロード_d0059077_1424395.jpgこれは、。。。。(^^;


参加賞のソックスはあれですが、レースはやっぱり楽しい。
着にからめるか否かに関係なく楽しいと思えるので、やっぱりレースが好きなんでしょうね。
最後に@frekzhrさん、帰路もご一緒していただき、ありがとうございました。

【備忘録】
自転車: Litespeed Ultimate 2006
前輪: SHAMAL 2-WayFit / Hutchinson Fusion 3 tubeless 23c
後輪: SHAMAL 2-WayFit / Hutchinson Fusion 3 tubeless 23c
ギヤ: 52/38 - 12-25
by evo40 | 2012-10-16 01:45 | 自転車競技

約5年ぶりにブログを再開します。 趣味を中心に雑多な内容を書いてみたいと思います。


by evo40