2005/12/20 難所
2005年 12月 27日
48km / 70.3kg / 15.6%
帰りが深夜になってしまったので、R17。17号は全体的には路肩も広い所が多く、比較的走り易い方の通勤路だと思うけれど、それでもやはり所々走り難い場所がある。
環七と交差する大和町の交差点もその一つ。
事務所からの帰路の場合(下り方向)、上り坂を上った所が交差点となり、左端車線は左折専用レーンである。しかも、信号は直進の矢印信号なので左端車線には車列ができ、坂を上りながら2番目の車線へ車の切れ目を狙って移動して、そのまま一気に交差点を横断しないといけない。
3年程前、R17で通勤していた頃は矢印信号でもないし、左折専用レーンでもなかったからそこそこのスピードで上れば問題なかったと思うので、この3年程の間に自転車は存在しないものとして変更されたのだろう。
帰りが深夜になってしまったので、R17。17号は全体的には路肩も広い所が多く、比較的走り易い方の通勤路だと思うけれど、それでもやはり所々走り難い場所がある。
環七と交差する大和町の交差点もその一つ。
事務所からの帰路の場合(下り方向)、上り坂を上った所が交差点となり、左端車線は左折専用レーンである。しかも、信号は直進の矢印信号なので左端車線には車列ができ、坂を上りながら2番目の車線へ車の切れ目を狙って移動して、そのまま一気に交差点を横断しないといけない。
3年程前、R17で通勤していた頃は矢印信号でもないし、左折専用レーンでもなかったからそこそこのスピードで上れば問題なかったと思うので、この3年程の間に自転車は存在しないものとして変更されたのだろう。
by evo40
| 2005-12-27 00:40
| 自転車