BMW 118d SPORT
2018年 04月 03日
代車でお借りした118d SPORTについて、100kmほど都内中心に使ってみた感想を書き留めます。

まず走り出す前に、運転席に着座した瞬間「シートが小さい!」と感じました。
実際には十分なサイズなのですが、普段乗っている523dのシートがハイバックのソファーみたいな感覚なので仕方ないですね。
これは少し乗ったら慣れてしまいました。
あと、シートポジションの調整に少々戸惑いましたね。
オプションがほとんど付いてない車両だったので、電動シートでなく手動。ハンドルのチルトやテレスコピックも当然手動です。
でもちゃんと十分な調整幅が確保されているところは感心しますね。
走り出しての驚きはエンジンです。
言われなければディーゼルと気が付かないくらい静かでアクセルレスポンスが良いのです。
自分の523dもディーゼルですが、1世代新しくなって相当良くなってると感じます。
以前、同型のエンジン(ただし、チューニングが違うので出力等は違います)を搭載した新型(G30)の523dに試乗した時は、そこまで静かになったとは感じなかったのですが、それは523dは車内の遮音性が高いのでエンジンが静かになってもそこまで差を感じなかったってことのようです。
本当にこのエンジン(+8速AT)は良いですね。
ただ思ったほど燃費は良くなかったみたいです。これは道路状況によって左右されるので何とも言えませんが。
他に乗っていて気になった点は、ステアリング・ギア・レシオを変化させる機能が搭載されていないようで、屋内のコインパーキングへ駐車する際、コンパクトな車体の割りに苦労しました。
(逆に言えば、普段は523dの大きな車体にも拘らず車に助けられて楽しているということ)
iDriveは基本的に同じ操作で使えたので苦労はしなかったのですが、新型なのにBluetoothで同時に2台の携帯電話を接続できなかった点は残念でした。
(523dは旧型ですが、2台の携帯電話を接続できて個人的に便利なので)
そういった細かい点で不便に感じる点もありましたが、コンパクトな車体にレスポンスの良いパワフルなエンジンと思い通りに曲がれる楽しい操縦性を備えた良い車だと思いました、プライスリストを見るまでは。
装備の割りに、ちょっとお高いんじゃないですかね。
実売価格に期待するしかないです。

by evo40
| 2018-04-03 02:18