2007/3/3 修善寺練習
2007年 03月 06日
.jpg)
9時半集合予定でしたが、渋滞予測を誤って少し遅れてしまいました。皆さんお待たせしてすみません。
早速5キロサーキットへ移動して練習走行開始です。速度抑止の為、下り部分はパイロンとロープでジグザグに制限されていますが、それでも十分スピードに乗ります。
下りきったら上りです。数年前に来て以来ですが、やはり長くキツイ登りです。
折り返して、再び下り橋を渡ったら急勾配の登りが待っています。インナーローで上りきったところが秀峰亭、そこから短い下り上りを通過した後、ぐるっと下ってS/G地点へ帰ってきます。
もう少し楽に感じるかと思ってましたが、アップ不足もあるのか予想以上にキツイです。エントリー予定のJCRC開幕戦も考え直そうかと思うほど。
暑いのでアンダーを調整して再スタート、サイクリングの時間も考え3周した所で終了です。
.jpg)
.jpg)
(この余裕がここまでだったのは内緒です。)
.jpg)
海岸線へ出たら、少し走ってtictacさんお薦めの『味くらべ』に到着です。
.jpg)
いや~、旨かったです。
そこそこにゆっくりした後、伊東方面へ向けて再出発します。
残念ながら兎さんは時間の都合でここで離脱です。次回は是非ゆっくりと伊豆の道を堪能してくださいね、お疲れ様でした。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
富戸駅と伊豆急行の電車です。
.jpg)
.jpg)
今回はフロントバッグを付けてツーリング仕様のライスピ君。
あとは修善寺まで下るだけ。
と、思ってたら一箇所キツイところがありました(^^;
.jpg)
全員無事に帰ってこれて良かったです。
.jpg)
(網代からスタートした時にボタンを押し忘れて少し飛んでます。)
皆さん楽しい一日をありがとうございました。
地図を片手に決めたコースでしたから、少々厳しい所や間違った所があり失礼しました。
これに懲りずまたお付き合いください、よろしくお願いします。