2007/9/24 ビブショーツ新調
2007年 09月 25日
月曜日は仕事の予定だったけれど、何とかなりそうな目処がついたので軽く走りに行くことにしました。
彩湖から秋ヶ瀬公園、荒川CR上流と走りましたが、羽倉橋から上流のゴルフ場脇の部分はクルマ止めが閉じられ、通行止めとなっていました。
とりあえず行ける所まで行ってみようと脇を抜けて進みましたが、ゴルフ場とのとの境にある防球ネットがCR側に倒れて狭くなっている以外には問題ありませんでした。
狭いので注意する必要がありますが、通り抜ける事は可能です。
その後太郎右衛門橋を渡り、左岸を引き返す事にします。ちょうどお昼時なので川岸屋さんに寄ろうかと思いましたが、店の前から周辺まで自転車で埋め尽くされていました。
皆考える事は同じ様で、諦めて帰ります。
途中から一般道へ出て、文明堂のカステラ工場の前を通って帰ってきましたが、この道は狭い上に交通量がそこそこあります。クルマの流れに乗って走りましたが、意外と流れるので結構疲れました。
ビブショーツがまだ有ったら買おうかと思い、浦和の自転車屋さんに寄ってみます。今使っているビブの一枚が部分的に薄くなってしまって、ちょっとセクシーなんですね。
で、有りましたがアソス、アソスですよ~。当然高いです。
今まで使った事がありません。でも値段以上に良い物だと評判も良いので使ってみたいな~。
暫く考えた挙句、思い切って購入する事に決めましたが、そんな大金持ち歩いてないので一旦帰ってきます。
再度、お店に向かいつつ、2つあったグレードのどっちにするか悩みます。どうせだから中途半端はやめて高い方にしようかと思いかけましたが、落車すると財布まで痛いのもキツイなぁ、という事で安い方にしましょう。
お店に着いたら高い方はサイズ違いだったので悩む必要がなくなりました。購入したのは"F1.UNOビブショーツ"です。
今週末の塩原HCで使ってみます。
67km / --kg / --%