2008/06/28 ツール・ド・美ヶ原まで
2008年 08月 26日
激坂で有名なヒルクライムレース、ツール・ド・美ヶ原にエントリーしようかな、どうしようかなぁ、と考えた末、やっぱりエントリーしようとエントリーページを開いたら、数時間前に定員に達して締め切られてました。
ツール・ド・美ヶ原も前倒しで締め切られるとは、やっぱり自転車ブームは自分が感じている以上に盛り上がってるのでしょうか?
こうなったら仕方ないので、美ヶ原までのサイクリングを楽しみ、参加のお仲間の応援をしてこようと計画を立てました。
まずは甲州街道から行くか、小諸を通っていくか?
甲州街道は沼津400kmブルベで走った時の印象が悪かったので、小諸まわりで行く事にする。普通に考えたら、R17からR18でOKなんだけれども、それだと全然面白くないので、更にルートを検討。
R299は?十石峠が大変そう。その上その手前も上ったり下ったり.....パス。
R254は?平坦で楽そうだけど、トラックも多そうだ。出来れば避けたい。
と言う訳で、R254に沿ってるけど極力R254を避けたルートで行く事に決定。下仁田までのルートを探索していたのでした。
結局、荒川CRで大芦橋まで、そこから森林公園-花園-児玉-藤岡-甘楽-富岡-下仁田-軽井沢-小諸-上田-青木-松本というルートで行ってきました。
下仁田から軽井沢への和美峠が想像以上に激坂で大変でしたが、曇り空に助けられて比較的楽に到着できました。
本当は復路もサイクリングするつもりでしたが、翌日はHCレースが中止になるほどの悪天候だった為中止、レースに参加予定だったお仲間の皆さんとクルマで帰ってきました。
253km / --kg / --%
ツール・ド・美ヶ原も前倒しで締め切られるとは、やっぱり自転車ブームは自分が感じている以上に盛り上がってるのでしょうか?
こうなったら仕方ないので、美ヶ原までのサイクリングを楽しみ、参加のお仲間の応援をしてこようと計画を立てました。
まずは甲州街道から行くか、小諸を通っていくか?
甲州街道は沼津400kmブルベで走った時の印象が悪かったので、小諸まわりで行く事にする。普通に考えたら、R17からR18でOKなんだけれども、それだと全然面白くないので、更にルートを検討。
R299は?十石峠が大変そう。その上その手前も上ったり下ったり.....パス。
R254は?平坦で楽そうだけど、トラックも多そうだ。出来れば避けたい。
と言う訳で、R254に沿ってるけど極力R254を避けたルートで行く事に決定。下仁田までのルートを探索していたのでした。
結局、荒川CRで大芦橋まで、そこから森林公園-花園-児玉-藤岡-甘楽-富岡-下仁田-軽井沢-小諸-上田-青木-松本というルートで行ってきました。
.jpg)
本当は復路もサイクリングするつもりでしたが、翌日はHCレースが中止になるほどの悪天候だった為中止、レースに参加予定だったお仲間の皆さんとクルマで帰ってきました。
253km / --kg / --%
by evo40
| 2008-08-26 00:37
| 自転車練習