2009/03/01 POWER COOP 記録会
2009年 03月 03日
いつもお世話になってる POWER COOP さん。
2ヶ月に1回、年間5回の記録会を開催されてます。
参加費無料なのに補給食、飲み物などたっぷり用意してくださり本当にありがたい走行会です。
その走行会に久し振り(ホントに久し振りというか数年振り)に参加してきました。
集合場所まで自宅から2時間弱だろうと予想して、7時頃出発。
途中、ちょっとメカトラブルがあったりして少々遅刻。
集合場所手前でイモグラブさん、ネロさんはじめ参加者の皆さんが坂を下ってきました。
とりあえず店長に挨拶し、ルート図(なんせ数年振りなんで、以前とは集合場所からして違うのです)を見せてもらって皆さんの後を追ってみます。
「追いつけるだろう」と言われて走り出しましたが、全然皆さんの姿が見えてきません。
ホントにこの道であってるのか?ちょっと不安になりますが、ちゃんと地図どおり走れたようで集合場所に戻れました。
当然、皆さんも揃ってます。「ありゃー、皆さん予想外に飛ばしたんだなぁ」と思って2周目。
で、2周目。先頭走ってたら後続が来なくなりました。
アレレ?その後、暫くしたら前方に参加者発見!?
やっと分かってきました、皆さんルート図とはちょっと違うコースで走ってるんですね。
という訳でその後は皆さんのルートに合わせてコース修正。こっちの方が後半面白いかも。
走ったり休憩したり、うどんを頂いたり。ちょこっと越生へまわってお土産を買ったり。
が、ここでトラブル発生。シフトワイヤーが切れました。
集合場所へ戻ってリヤを16Tに固定。今日はここまで。
解散後、再び自走で帰宅。
166km / 68.9kg / 15.7%
今日のお土産。
藤屋さんの『とうふ焼きプリン』。おいしいですよ!
今日のブランニュー。
今頃になって初めてPD-7810を使いました。
(使用後なんで、ちょっと汚れてますが)
2ヶ月に1回、年間5回の記録会を開催されてます。
参加費無料なのに補給食、飲み物などたっぷり用意してくださり本当にありがたい走行会です。
その走行会に久し振り(ホントに久し振りというか数年振り)に参加してきました。
集合場所まで自宅から2時間弱だろうと予想して、7時頃出発。
途中、ちょっとメカトラブルがあったりして少々遅刻。
集合場所手前でイモグラブさん、ネロさんはじめ参加者の皆さんが坂を下ってきました。
とりあえず店長に挨拶し、ルート図(なんせ数年振りなんで、以前とは集合場所からして違うのです)を見せてもらって皆さんの後を追ってみます。
「追いつけるだろう」と言われて走り出しましたが、全然皆さんの姿が見えてきません。
ホントにこの道であってるのか?ちょっと不安になりますが、ちゃんと地図どおり走れたようで集合場所に戻れました。
当然、皆さんも揃ってます。「ありゃー、皆さん予想外に飛ばしたんだなぁ」と思って2周目。
で、2周目。先頭走ってたら後続が来なくなりました。
アレレ?その後、暫くしたら前方に参加者発見!?
やっと分かってきました、皆さんルート図とはちょっと違うコースで走ってるんですね。
という訳でその後は皆さんのルートに合わせてコース修正。こっちの方が後半面白いかも。
走ったり休憩したり、うどんを頂いたり。ちょこっと越生へまわってお土産を買ったり。
が、ここでトラブル発生。シフトワイヤーが切れました。
集合場所へ戻ってリヤを16Tに固定。今日はここまで。
解散後、再び自走で帰宅。
166km / 68.9kg / 15.7%
今日のお土産。

藤屋さんの『とうふ焼きプリン』。おいしいですよ!
今日のブランニュー。

今頃になって初めてPD-7810を使いました。
(使用後なんで、ちょっと汚れてますが)
by evo40
| 2009-03-03 09:32
| 自転車通勤