2018年 04月 25日
一見、普通に見えるのですがクイックリリースを取り除くとこうなってしまいます。何が起きてるのか良く分からないかもしれ...
2012年 12月 10日
ついにカーボンディープリムホイールに手を出してしまいました。 必要なレベルになったら購入しようと思ってましたが、...
2012年 10月 09日
最近、こんな物を買ってみました。DoggyRide の mini dog bike trailer です。 わん...
2012年 10月 04日
JIROさんに「マッドでカッコいい!」(黄色い部分が無いので)と言ってもらったクリートですが、さすがにペダルに嵌ら...
2012年 09月 26日
某ブログのボトル記事に対抗して当ブログでもボトルをご紹介。 まあ、あちらは本格派のボトルだったので、こちらは軟弱...
2010年 02月 04日
以前、ざんくろさんが紹介されてて良さそうだった泥除け(http://www.crudproducts.com/pr...
2010年 01月 27日
2代目ハブダイナモホイールを使い始めて400キロ程走りましたのでちょっとインプレを。 まずホイール全体として...
2010年 01月 18日
先日お亡くなりになったハブダイナモホイールに代わる2代目(2台目)のホイールが完成したので引き取ってきました。 ...
2010年 01月 08日
帰宅途中、こうなりました。
2009年 09月 30日
まだまだ先の話と思ってるうちに、あと4週間もなくなってきました。 200キロは私レベルでは非常に長いレース距離で...
2009年 08月 27日
先日の記事のその後です。通勤5日目にして、少し音がするようになりました。 (約250キロ) 汚れた状態のチェー...
2009年 08月 21日
東洋化学商会グレサージュVS-666 vs. ライトサイクルVT-09の話です。
2009年 08月 13日
UltimateのBB、既に3年以上使い続けています。 そろそろ買換え時(か、どうかは定かではありません)という...
2009年 08月 03日
通勤車のハンドルバーを交換しました。 FSA Omega Alloy Compactです。 コンパクトタイプは...
2009年 07月 09日
先日到着したバッグサポーターを装着してみました。 うん、いい感じ。 今まではこんな感じ。 バッグが水平に...
2009年 07月 04日
これで準備万端です。 でも、機材だけです。 体調の方は、まだ全然ダメです。あ、そろそろ寝ないと。 とりあえず...
今日は帰宅するとこんな物が届いてました。 CarradiceのBagman QR SPORTSというバッグサポー...
日曜日に購入して来たのですが意外と使わずに済む日が続いたので、今日が初日。 購入したのは、モンベルのスーパースト...
Adidas adivista L です。 同社の中では自転車向け製品ではないのですが、かけ心地と自転車に適した...
2009年 02月 10日
長い間お世話になったコルナゴ君ですが、走行距離も6万キロを超えているので昨年後半くらいから代替えを考えておりました。
約5年ぶりにブログを再開します。 趣味を中心に雑多な内容を書いてみたいと思います。
2009/08/20 VS-666 圧勝 東洋化学商会グレサージュ...
2006/3/21 BB分解清掃(B.. 0km / --kg /...